スケール レッスン No.13   ^^v  ギター教室      by ばーど

vx_bird_xv

今回の勉強は 僕が Em形と 呼んでいる ドレミファソラシド に なります。
E 4 D 1.3.4 C 1.3 B 1.2.4 (A 1.2.4 @ 1.3.4. ) です。
譜面の数字が 見づらいの ですが、 必要な方は 数字を 大きく 書き直して下さい。

 課題曲 は なんだろ??  『七ひきの こやぎ』 らしいです。
−Maj は シの 音から 始まる 長調です。 ロ長調と呼ばれます。

W (4ポジション) で Bに 行った時 V (3ポジション)に移動します。
E 4 D 1.3.4 C 1.3 B 1.2.4 
(Xに戻してA 1.2.4 @ 1.3.4. ) です。
(内はその上の音まで 上げた場合です。)
赤の修正通りに弾いて下さい。
(3小節目の下カッコの部分が 通常弾くパターンです。
譜面上に書かれてるパターンは あまり使用してません・・)

D−Maj は Z
E−Maj は \
A−Maj は U で 弾きます。

出来たら P(親指)の アポヤンドで 弾いてみましょうか・・


曲の 出だしはCの1の音からです。


ラストの 一段は 遊びで 半セーハ を 使用してます。

いつもの事ですが、
良く判らない人は 全てに 数字を 書いてしまいましょう。
本当は 書かないほうが 良いのですが・・


出来たら アポヤンドで 弾きましょう。


伴奏パートは 
弾ける先輩が居たらお願いしてみましょう。



Em形 の 参考資料は 

こちらの レッスン15,16,18 を見てください。

 この曲ですが、『七匹の子やぎ』 と 『しりとりうた』の 2種類の歌詞及びタイトルがあるそうです。 
 『七匹の子やぎ』

訳詞:加藤省吾 作詞作曲:(PD)

子やぎがいない 子やぎがいない
かあさんやぎは うろうろさがす
メエメエメエメエ どこだ

いちばんすえの 子やぎのこえで
とけいの箱に かくれているよ
メエメエメエメエ こわい

おおかみねてる おなかがうごく
はさみできると とび出した子やぎ
ピンピンピンピン おどる
 
  『しりとりうた』

作詞不詳・ドイツ曲

ワンワンほえるよ子犬
犬 犬屋のお客
お客は天狗殿
どの どの人似てる
てる てるてる坊主

ずんずん太るよ 子豚
ぶた ぶたれる太鼓
太鼓は てれつくてん
てんてん手まりはおどる
とる お年はいくつ
ダウンロードと 印刷の仕方

五線紙の写真を 右クリックします。
『名前を付けて画像を保存』 を 押します。

保存先は マイピクチャーでも OKですが、もう少し分かり易い所が良いかも知れません。
保存したら、 開いて 印刷するだけです。

印刷時の注意事項
プリンタの設定を必ず 普通モードにしてください。
写真 きれい 等の モードですと 印刷に かなりの時間がかかります。

Jpeg で 4〜500Kb です。

A4の用紙そのままになってますので、ちょぃ、大きいかもですが・・
 
 気まぐれ vx_bird_xv の 独り言
 
質問がきましたので ご返事申し上げます。

『7ひきのこやぎ に PD と書いてありますが・・ PD って 何ですか??』

確か パブリック ドメイン(public domain) の 略で 著作権切れの状態を言います。
著作権が 切れていれば 自由に 使用できます。

ちなみに 日本は 敗戦国なので 死後の機関が短くなってます。
確か 日本では作者死後50年 海外では 70年だったはずです。
(嘘の様な 本当の話です!)
ただ・・ その作品が正式にPDになっているかは 調べてからにして下さいね!!

詳しくは パブリック・ドメインで 検索してみて下さい!!

^^v

店内でBGMを流していて、著作権の請求書が来て困っている方へ パブリック・ドメインの正しい利用法

実は 喫茶店などで 流行の曲を流していると、 音楽の商業利用ということで、JASRACから請求書が届きます。
この場合 クラシック等の PD作品を利用する事によって、回避できます。
BGMは 友人が作って 登録してない曲(お願いする)とか、『Legend Island』(私のCD)とか を 有効利用しましょう!!
(実は 実際に 5軒くらいで BGMに 利用されているんです・・ ww
 )

今回 資料を確認していましたが、 原本が12までしか無く、 奇跡的に 13を発見しました。
赤の修正が 有りますので、多分 修正するつもりで 居たのでしょう。
4小節目の※は 黒のままになってます。 (つまりミス記入のままですので、 Wが 正しいって事になります。)

一応 残っている資料はここまでとなります。
長い間 お付き合い下さり 有難うございました。

これから 先の部分につきましては また、気まぐれバードのギター教室を 最初から お読み下さい。

^^v
下のネクスト入っていただきますと クリスマスSongが おいてあります。
気が乗りましたら お楽しみ下さい。


この HPが
少しでも 皆様の お役にたてたら 幸いです!
^^v


2011・02・05(Sat)  5:30

ではでは
本日の講義はこの辺にしておきましょうか・・
テーマは あまり決めてませんが・・
次回を お楽しみに・・



vx_bird_xv