Windows Media Player の スピードの変え方


  音楽のデータやMidiデータを クリックすると、基本的に メディア・プレーヤーが立ち上がります。
私の使用している PCが 7の為 XPや Vistaでは 異なるかも知れませんが、
←の様に プレーヤーが 立ち上がります。
  メディア・プレーヤーの 画面の上で 右クリックしてみて下さい。
  色々な項目が 出てきました。

今回は 再生速度を 変えるので、拡張設定に カーソルを当て 左クリック します。
  次の 項目が 出てきました・・
  上から 3っつ目に 再生速度の設定 と 有りますので、左クリック します。 
  スライダーが 出てきました。 
  良く読んでいただくと 判るのですが、目盛り位置に揃える に チェックが 入っています。
この状態だと 0.1刻みになります。
もう少し 細かい調整をしたい場合は チェックを 外して下さい。 

1.0に有る スライダー を 変更したい 位置に 動かして下さい。

少し スピードを下げるのなら、0.8くらい?? が 丁度良いかも・・・  です。
   
以上 ウインドウズ・メディア・プレーヤー の 速度変更の仕方でした・・   ^^v 
   


vx_bird_xv    ^^v



2014.03.30(Sun) 20:30

トップ・ページへ