8分の6拍子 の リズムの数え方 ^^v ギター教室 by ばーど
vx_bird_xv
ここでは わたくしの 推奨する リズム読みについて 解説してみます。
分からない事があったら また 4拍子のページから 読み直してくださいね〜! ^^v
リズム読みをしながら 弾く方法。 |
音符を おたまじゃくし と 呼びますよね・・ んで 符尾を しっぽ と 呼びましたね・・ その しっぽを 見ながら 弾いていく方法が リズム読みに あたるのかな? |
曲の譜面を確認して 最小音符を 見つける。 | |||
最小音符が | 付点 4分音符だった場合 | あまり 考えないで 足の通り | |
8分音符だった場合 | 8Beat 読み を します。 | 3コ×2 で 1小節 と 感じるように・・ | |
16分音符だった場合 | 16Beat 読み を します。 | 6コ×2 で 1小節 と 感じるように・・ |
![]() |
||||||||
最初が タタタ・タタタ 次が タツツ・タツツ そのあと 8分の3拍子になってますが、このパターンが 1小節に 2個 入ってると 思って下さい。 1 タタタ 2 タタン 3 タンタ 4 ンタタ 8分音符系は ここまでで 全て 読めますね・・ さて、重要項目ですが・・ 3/4 と 6/8 どちらも 8分音符で見ると 6個入っていて 同じじゃないか?? と・・・ でも よ〜〜く 見ると 何かが 違っているのに 気付きませんか?? 3/4 は しっぽ(符尾)が 2個で 連結されてます。 それに対して 6/8は 3個で 連結されてますよね・・ 3/4 は 単純に 3拍子 6/8 は 3連符 × 2 の 2拍子なんです。 3/4 を 感じるには タツ・タツ・タツ と 2〜30回 繰り返して 言ってみて下さい。 6/8 は タツツ・タツツ と やはり 2〜30回 言ってみて下さい・・ 少しは 違いが 分かるかも 知れません・・。 (どちらもタのところで軽くひざでも叩いてみて下さい) |
||||||||
![]() |
||||||||
タタタタタタ と 6個を 一気に読みます。 読みにくい場合は タカタカタカ ですね・・ | ||||||||
![]() |
|||
1 タタ・タタ・タン タカ・タカ・タン |
2 タタ・タタ・ンタ タカ・タカ・ンタ |
3 タタ・タン・タタ タカ・タン・タタ |
|
4 タタ・ンタ・タタ |
5 タン・タタ・タタ タン・タカ・タカ |
6 ンタ・タタ・タタ ンタ・タカ・タカ |
|
![]() |
|||
1 タタ・タタ・ンー タカ・タカ・ンー タカ・タカ・サン |
2 タタ・タン・タン タカ・タン・タン |
3 タタ・タン・ンタ タカ・タン・ンタ |
|
4 タタ・ンタ・タン この 音符の書き方 現実的じゃないかも・・ |
5 タタ・ンタ・ンタ |
6 タタ・ンー・タタ タタ・ツツ・タタ タタ・ニイ・タタ |
|
![]() |
|||
1 タン・タタ・タン タン・タカ・タン |
2 タン・タタ・ンタ |
3 タン・タン・タタ |
|
4 タン・ンタ・タタ |
5 ンタ・タタ・タン ンタ・タカ・タン |
6 ンタ・タタ・ンタ |
|
![]() |
||
1 ンタ・タン・タタ |
2 ンタ・ンタ・タタ |
3 ツツ・タタ・タタ (イチ・タタ・タタ) ツツ・タカ・タカ (イチ・タカ・タカ) |
![]() |
||
1 タタ・タン・ンー タカ・タン・ンー |
2 タタ・ンタ・ンー |
3 タタ・ンー・タン |
4 タタ・ンー・ンタ |
5 タン・タタ・ンー |
6 タン・タン・タン |
![]() |
||
1 タン・タン・ンタ |
2 タン・ンタ・タン |
3 タン・ンタ・ンタ |
4 タン・ンー・タタ タン・ニイ・タタ |
5 ンタ・タタ・ンー |
6 ンタ・タン・タン |
![]() |
||
1 ンタ・タン・ンタ |
2 ンタ・ンタ・ンタ |
3 ンタ・ンタ・タン |
4 ンタ・ンー・タタ |
5 ンー・タタ・タン ンー・タカ・タン イチ・タカ・タン |
6 ンー・タタ・ンタ イチ・タタ・ンタ ツツ・タタ・ンタ |
![]() |
|
1 ンー・タン・タタ イチ・タン・タタ ツツ・タン・タタ |
2 ンー・ンタ・タタ イチ・ンタ・タタ ツツ・ンタ・タタ |
![]() |
||
1 タタ・ンー・ンー タタ・ニイ・サン |
2 タン・タン・ンー |
3 タン・ンタ・ンー タン・ンタ・サン |
4 タン・ンー・タン タン・ニイ・タン タン・ツツ・タン |
5 タン・ンー・ンタ タン・ニイ・ンタ タン・ツツ・ンタ |
6 ンタ・タン・ンー ンタ・タン・ツツ ンタ・タン・サン |
![]() |
||
1 ンタ・ンタ・ンー ンタ・ンタ・サン ンタ・ンタ・ツツ |
2 ンタ・ンー・タン ンタ・ニイ・タン ンタ・ツツ・タン |
3 ンタ・ンー・ンタ ンタ・ニイ・ンタ ンタ・ツツ・ンタ |
4 ンー・タタ・ンー イチ・タタ・ンー イチ・タタ・サン ツツ・タタ・ツツ |
5 ンー・タン・タン イチ・タン・タン ツツ・タン・タン |
6 ンー・タン・ンタ イチ・タン・ンタ ツツ・タン・ンタ |
![]() |
||
1 ンー・ンタ・タン イチ・ンタ・タン ツツ・ンタ・タン |
2 ンー・ンタ・ンタ イチ・ンタ・ンタ ツツ・ンタ・ンタ |
3 ンー・ンー・タタ イチ・ニイ・タタ ツツ・ツツ・タタ |
![]() |
||
1 タン・ンー・ンー タン・ニイ・サン タン・ツツ・ツツ |
2 ンタ・ンー・ンー ンタ・ニイ・サン ンタ・ツツ・ツツ |
3 ンー・タン・ンー イチ・タン・ンー イチ・タン・ツツ |
4 ンー・ンタ・ンー イチ・ンタ・ンー ツツ・ンタ・ンー |
5 ンー・ンー・タン イチ・ニイ・タン ツク・ツク・タン |
6 ンー・ンー・ンタ イチ・ニイ・ンタ ツク・ツク・ンタ |
8分の6拍子が 2拍子 という 事が 理解出来たでしょうか??
他にも 色々な 読み方が 出来るかも知れませんが、全てを書ききる事は 難しいので この辺までと しておきます。
それから
事典的な書き方になってますので、 全て書いてありますが、実際に使用される 音符の組み合わせは そんなに 多くはないです。
16分音符系では 1〜2回チェックしたら 勢いに乗せて 弾き切っちゃいますので、
如何に身体の中に 音形(リズムパターン)を取り込んでしまうかが 重要なポイントになります。
DLページ の 次のページで 実践編を 載せますので そちらを 確認してみて下さい。
この HPが
少しでも 皆様の お役にたてたら 幸いです!
^^v
2011・06・19(Sun) 21:35
ではでは
本日の講義はこの辺にしておきましょうか・・
テーマは あまり決めてませんが・・
次回を お楽しみに・・
vx_bird_xv