vx_bird_xv
☆ ここにきて 困った問題が勃発!!
ノートン・インターネット・セキュリティー が このHPに 警告を発しています。
回避は出来ないのですが この 問題について・・
現時点で 私のHPに 問題はありません!!
んで・・
毎回の事ですが 私の想像と感で書いてます!
![]() |
私のHPにアクセスすると いきなり Norton君が 『安全なサイトではありません』 と 警告を発してます。 |
![]() |
検索して 入ろうとしても 赤の × マークが 鮮やかに輝いています! 他は グリーンのチェック・マーク ですね・・ |
![]() |
この様な状況で 皆さんは このHPに アクセスしてくれるのでしょうか?? 普通は敬遠しますよね・・ 困ったもんです。 |
![]() |
詳細レポートの 確認をしてみます。 評価で 『tuzikaze.com』 に 対して 警告を発してる ということが 判ります。 |
![]() |
サイトの場所が 日本 見つかった脅威の 合計が 17 |
![]() |
トロイの木馬が 同じサイトで 複数見つかっているようです。 つまり ある個人の HPの 内容のページ数だけ 脅威が見つかっている と 言う事ですね・・ 17件 というより 一人の HP上に 17ページの 脅威が あった と 言うことです。 |
さて・・
強引にまとめちゃいますね・・
バード・アイランドは 安全です!!
では 今回の件の 説明をします。
HPを作成するには
レンタルサーバー会社から ドメインを取得しなければなりません。
(ここの HPの このページでは ttp://birdisland.tuzikaze.com/nortonPC00.html)
ま・・
難しい説明は抜きにして ・・ (って ここから 説明です!! ww)
三国志デパート の | 一階は 孫権 (son.com) |
二階は 曹操 (sou.com) |
三階は 劉備 (Ryu.com) |
と 呼ばれていました。 | |||||||||
忍びデパート では | 一階を 白影 (siro.com) |
二階を 赤影 (aka.com) |
三階を 黒影 (kuro.com) |
四階を 青影 (ao.com) |
と 呼んで居ました。 | ||||||||
バード・デパート では | デパート 全ての階を アイランド (island.com) |
と 呼んで居ました |
この デパートが レンタル・サーバー会社で ドメイン(○×△.com)が 各階に 相当します。
(ここの HPでは tuzikaze.comになります。)
その階(○×△.com)の 一角に 自分の好きなショーケースを置いて 陳列しているんですね・・
この ショーケースが 各自のHP(ホームページ)という 事になります。
(ここの HPでは birdisland になります。 各々のページは 最後の nortonPC00.html で 判ります。)
全てのデパートの ショーケース(HP)が 同じ数という訳では無いのですが・・
同じ数だったとします。(全てのデパートに 1000のショーケースが あったとします。)
三国志デパートでは 各階に 340前後
忍びデパートでは 各階に 250
バード デパートでは 同じ名前なので 1000
孫権(son.com) 赤影(aka.com) アイランド(island.com) に 陳列されている ショーケース(誰か一人のHP)に 爆発物が仕掛けられた〜〜!! という 市万テック会社からの 警告によって
孫権では340 赤影では 250 アイランドでは 1000 の 全てのショーケースが 危険!!
の 警告を受ける という風な 仕組みなんですね〜〜!!
(実際には その HP自体を 開けなければ OKなのですが、今の段階では その階 の 全てに警告を発する様に出来てます。)
んで 孫権 赤影 アイランド の 爆発物が 取り除かれても、
市万テックが 警告の解除を しない限り ず〜〜っと 警告してるんです。 (通常2〜3週間??)
市万テックからの警告は 新聞みたいなもんで 毎日 配達されて 確認している人(PC)も有れば(自動更新)
自分で 買いに行くまで 確認できない人(PC)も あるんです。(手動更新)
手動更新の場合 最新の情報に更新を 押さない限り 永遠に 警告です!
ってな 訳で
今回は 同じ階 (tuzikaze.com)に 居た人の HP(PC)が 汚染された結果によって 警告が 出てるという 事で・・
我が バード・アイランドは 安全です!!
^^v
2009.11.21(Sat) 6:30