伊豆
bird-island U


CSS 修正記録
背景色と文字色に ついて・・

急ぎの 場合は こちら へ どうぞ!!

ホームページビルダー Ver,10 を 使用しています。

私 個人としては ブルー を 基本とした 色彩が 好きなので・・
壁紙も ブルーにしています。


この色から 判断すると   テーマ:かんたん の 『さわやか』  だったんじゃないかと 思われます。


助太刀忍者のほうにも 記入したのですが・・   こちら

1 広告下げ  
2 広告位置の不当 
3 CSSにより 広告の テキスト色が背景と同化している



1 広告下げは 後日 文章を記入する為に  文章スペースを 空けてたのが 原因でした。
(ひな形のHP 作成して そこに 入れ込んでいたので・・
 曲タイトルと プレイヤーだけで 文章が無い ページは 当然の如く 広告下げ に なっていました・・)

全てのページの 空欄(スペース)の 除去にて 対応しました。



後日 再確認を お願いした ところ・・
忍者さんからの 返信に 

また、下記のページにて若干の広告下げが確認されました。
画像やテキスト等のコンテンツの下に空間が御座います。
コンテンツと広告の間に改行を挿入される場合は、
3行程度
に収めて頂きますようお願いしております。

との コメント有りましたので。



これって 具体的で 判り易いですよね・・

Q&A では 10行くらい 下げてても 何も 言われないから
大丈夫だわ・・
とかね
書いてあったりしたんだけど・・

こういう風に 言われたら 凄い 簡単!


修正で 0行にしたのを また 2行程度 下げる事にしました。

これは 広告の 見易さですね・・
ww

本当に くっついていると 実は 凄く 見難いんですよ・・


2 広告位置の不適当  これは HPB 使用の際は気をつけて下さいとの 記述が あったにも かかわらず・・ ここ


ホームページビルダーでページを作成する際は、「編集モード」を必ず「標準モード」を選択してください


どこでも配置モード」を選択した場合、
通常はページの下部に表示される広告が上部に表示される等、デザインが崩れる恐れがあります。


って書いてありますよね・・  こいつが 問題なんです!!


  これもかな??


でもね・・ 最初は 自分の イメージに合ったHPを 作りたいって 思ってたから・・
『どこでも配置モード』 利用で やってました・・

わけわからないままね・・

んで 広告 上に出てるの 知ってて そのままね・・ ww


ま・・
この HP 初めて 作ったから 判らない事だらけね・・

問題 起きたら 勉強すれば良いよね!  ww

んで
この件は 標準モードで 全てのページを 作成しなおす事で OK となりました・・




さて
一番の 問題点ですが・・
CSSの修正です。


トップページ 及び サブページは HPビルダー 付属のテンプレートで制作しましたので
内容が わかってません・・  助太刀忍者に お願いした頃ですね・・



判っちゃえば どうって事 無いんですが・・
判るまでが 難しい・・
やっぱりね 言葉と 効果 が 見えないんで そこら辺の 問題が 一番 大きいですね・・

あと、HPBで 作成してると  スタイルシートマネージャー って 隠れてますから(忍者??  ww)・・



メインテーマは ここからです・・

以下 助太刀忍者への 返信ですが・・

CSS 見ましたが かなり難しそうで・・  ww
先ほどまで 5時間くらいかけて・・
なんとか Top ページは 修正かけられた様に 思いますが??


って
9・20に 修正出来たような 気がしてましたが・・


色々 困った点が あって ひとつ ひとつの 修正を 掛けるたびに 問題発生!!

イヤになってきました・・  ww

んで・・  修正効果の確認ページを 作成して・・ 効果をひとつづつ 確認・・


まだ、CSS が 何なのか 判らない・・
どうしても 何かが 変・・



あ〜〜〜!!
Top ページは ひな形利用してるから 勝手に CSS 作成されてるんじゃん・・
他の ページとは あきらかに 違ってる・・

ひな形 利用の ページは 元々の CSS 記述があって その 対応CSSに 修正をかけることによって 変化する。
白紙から 作成したページは CSS の 記述がないから 新たに CSS を 作成するんだわ・・



でも、CSS って なんなんなんだろ??
カスケーディング スタイルシート って なってるけど・・
ま・・ いいや フォントの 色 変えたり いろんな 設定が 出来るって 事だわな・・
やっちゃった 方が 早いかも・・

そっか・・
じゃ ひな形 利用の ページの 修正から 行ってみよう!!
Topページが ひな形利用なんで 当初の 設定に 戻して・・   
問題になる ページの サンプル (って これも 怒られちゃうかな??   ww)

サンプルを確認して頂いたあとに

ホームページ・ビルダー での CSS の 修正 について 書いてみたいと 思います。


サンプル 確認しないで 急ぎの 場合は こちら へ どうぞ!!

でも、本日 無事 終了!!  かな??  ww


戻る トップページへ