少し上達出来たらな〜〜!! Part5   ^^v  ギター教室      by ばーど

vx_bird_xv


前回の 課題曲の 回答編です・・

Aメロ G G/F# Em Bm/D C Cmaj7/B Am7 D
A' G G/F# Em Bm/D C Cmaj7/B Am7 D
Bメロ C D7/C G/B C Am D7 G G7
C D7/C Bm Em Emmaj7 Em7 Em6 C
G G


今回も 指で弾く アルペジオパターンで 行きましょう。(ストロークの場合は押さえ方が 変わります・・)

前回 同様 ピンクが 低音の 変化形 です。
コードに よっては わざと 指を離している場合があります・・
これは 慣れから来る 間違いを防止する為で、 出来たら 真似してくださいね・・
(前回の Key=C の 場合も 同じです・・)

G  G/F#
Em Bm/D
C Cmaj7/B
Am7 D
Bメロです・・
頑張りましょう!

  ^^v

C D7/C 

1の指で 半セーハ 
2の指が5弦 3の指が2弦です。
この押さえ方は正しくないのですが、
正しい押さえ方だと 9割の方は無理との判断で・・
まぁ、音的には 合ってるんで OKにします。
G/B

6弦押さえてないのは 
右手 p指が 
勝手に6弦に行くのを防止する為です。
C
  Am   D7
G G7
C D7/C
Bm
Em Emmaj7

Emの 変化形ですが・・
☆印に 注意してくださいね・・
この 半音下降が 重要ですから・・
Em7  Em6
C G



本日の講義はこの辺にしておきましょうか・・
テーマは あまり決めてませんが・・
次回を お楽しみに・・

この HPが
少しでも 皆様の お役にたてたら 幸いです!

リクエスト ご意見 他 ありましたら Topページの『BBS』 か 『お問い合わせ』 まで ヨロシクお願いしますね!

^^v

2008・5・26  09:30 am    vx_bird_xv


トップ・ページへ   ギター教室 2 へ