スケール レッスン    ^^v  ギター教室      by ばーど

vx_bird_xv

長い間 ありがとうございました。
多分 誰でも知っている、 クリスマスソングを お届けします。

 Joy to the World 『もろびとこぞりて』  
一段目と 二段目は なんとか 行けるかな??
二段目 最後の音ですが Z で 3の指を使用します。(9フレットですね。)

三段目からの 記入がありませんが、 一段目 二段目の感覚を覚えたら、
そのまま 同じように 三〜四段目を 弾いてください。
出来るだけ 譜面から目を離さないようにして下さいね。

わざと 一箇所 2nd に メロディーを 担当してもらって、お休みする部分があります。
ここは 心の中で 歌って 待つんですよ〜〜!!
こういう感覚・・
人の音を聞く・・ そういうのが 重要になります!!
(詳しくは 下の 独り言 参照して下さい。)

2nd 3rd は 普通に弾けるかな??
(ばーどのギター教室だけで勉強した人には 難しいです・・ )

問題は 4th ですが、
譜面通りに弾いても かまいませんが、低音という事もあって、
出来るだけ 3弦 以上を使用しないように 弾いてます。
(運指も ご自由にどうぞ!!  ^^v )
☆のマークが出てきますが、これは 僕個人の特殊な記譜方法で、運指の 指が別のポジションになったときに付けています。
この場所の場合 指は 4ですが 3フレットを 押えてます。

勉強としては 1パートの メロディーなので、あまり 考えずに弾いてください。

出来たら アポヤンドで 弾きましょう。


伴奏パートは 
弾ける先輩が居たらお願いしてみましょう。


Em形 の 参考資料は 

こちらの レッスン15 を見てください。
   
ダウンロードと 印刷の仕方

五線紙の写真を 右クリックします。
『名前を付けて画像を保存』 を 押します。

保存先は マイピクチャーでも OKですが、もう少し分かり易い所が良いかも知れません。
保存したら、 開いて 印刷するだけです。

印刷時の注意事項
プリンタの設定を必ず 普通モードにしてください。
写真 きれい 等の モードですと 印刷に かなりの時間がかかります。

Jpeg で 4〜500Kb です。

A4の用紙そのままになってますので、ちょぃ、大きいかもですが・・
 
 気まぐれ vx_bird_xv の 独り言

『リズム数えないで〜〜!!』 の 巻
昔の レッスンでは メロディーが 取れない場合 『い・ち・に・い・さ・ん・し・い』 もしくは 『1と2と3と4と』 と
数えながらメロディーを弾くように教わりました。(勿論、私もそう習ってます。)
(この解説は 2ページくらい 必要なので割愛します。 下に リンクを置きます。)

上の先生から習う弾き方がそうなので、生徒に教える時も そういう指導になってしまします。
(今でも そう教える先生がいますが・・)
この弾き方で 弾けてると 思い込んでしまっている 生徒さんが多いのですが・・

実は 大間違いなのです。

結論から言えば、
1234数えながら 一度弾ける様になったら、 あとは 歌うのです。 弾くときは 必ず 心の中で歌いながら弾くのです。

もし、どうしても 拍を 感じたいのならば リズム読みをしましょう!!

タンタタンタタン ・ タタッタタカタカ 等・・ やはりメロディーを乗せて 覚えたら メロディーを 歌います。
歌って 弾きます・・  今の子供たちなら 多分 当たり前のように 出来るのですが・・

 今現在 50代 60代の 生徒さん (しかも 指導された経験がある人) の 半分の人たちは曲が始まると ずっと 数えっぱなしです。
いつまで たっても 周りと合う筈がありません・・


数える事に夢中になっていて 周りの音(リズム)が聞こえないからなのです・・ (これが 数える人の 最大の欠点です。)

  さて、 音楽ってなんでしょう??

微妙に 『話し言葉なのです!!』 『会話なのです!!』 『演劇中の せりふなのです!!』

1234 数える人はひらがなで 会話してると 思ってください、


は・れ・て・ま・す !! と 言っても
無理です・・ 通じません。
せりふになってないからです。


笑顔で 晴れてま〜〜す!!
泣き顔で 晴れてま〜す!!
笑いながら 腫れてます!!
嬉しそうに 貼れてます!!
テントが 張れてま〜す!!

みんな 違いますよね・・


さぁ! 今日から 数えないで 『感じて!! せりふを きちんと 言いましょう!!』

『のる』 『リズムを感じる』 が 重要です。

この テーマ 話しきれません・・ ww


^^v

 
否定的な あ・な・た や 言う事を聞かない あ・な・た へ

良く知ってる 童謡やイントロを リズム数えながら 弾いてみてください。
(メリーさんの羊 等 青い山脈 の イントロ フレーズ等・・)

リズム 数えながら 歌ってみてください・・  (って おぃ!! 口は2つ 無いぞ!! ww)

以上 30年指導した 『わ・た・し』 から あなたへ・・


 訳あって この 続編が 書けるようになりました・・
1234 読みと リズム読み に ついて は こちら


この HPが
少しでも 皆様の お役にたてたら 幸いです!
^^v


2011・02・05(Sat)  5:30

ではでは
本日の講義はこの辺にしておきましょうか・・
テーマは あまり決めてませんが・・
次回を お楽しみに・・



vx_bird_xv