vx_bird_xv My Guitar
みんなから 色々 聞かれるので・・
現在使用中のギター や 保管中のギターを紹介します。
ギターちゃんの写真の上にカーソルを 合わせると 色が変わる奴が 有ります・・
クリックすると 大き目の写真が出てきます・・ ^^v
ほとんどのギターが お嫁に行きましたので、残っている子供たちは 少なくなりました。
新しい 旦那さんの下で元気に暮らすんだよ〜〜!!
クラシック ギター | |||
![]() |
YAMAHA GC-3D 1972 金子隆英 D-2958(?) 3台目のクラシックギターです。 |
![]() |
YAMAHA GC-7C 1982 A-7848 |
![]() |
ASTURIAS A 8 SHORT #15630 W.Tsuji お嫁に行きました。 |
![]() |
YAMAHA C-30S お嫁に行きました。 |
![]() |
RYOJI MATSUOKA M80R #25224 レキント ギター ですね・・ |
![]() |
Yukinobu Chai Alto Guitar No.10 アルト ギター です。 お嫁に行きました。 |
![]() |
TATSUHIKO HIROSE お嫁に行きました。 |
![]() |
HIDEO IDA お嫁に行きました。 |
![]() |
Ovation N724 #483535 エレクトリック ガット・ギター お嫁に行きました。 |
![]() |
Ovation EA63 Viper SN 494221 |
フォーク ギター | |||
![]() |
Aria Dreadnought D-80 BY.R.MATSUOKA #751021 多分、1975年製 かなり 弾きこんでいて こいつ1本でもOKかな?? って 思ってました・・ |
![]() |
Martin 000−28EC エリック・クラプトン モデル #8777 2004・12・13 購入の 貴重な1本です。 お嫁に行きました。 |
![]() |
Fender おもちゃ ギター 使った事無いわ・・ ww |
![]() |
TAKAMINE PT-108 # 38060218 エレアコ お嫁に行きました。 |
![]() |
TAKAMINE | ||
エレキ ギター | |||
![]() |
Ibanez 昔は イバニーズって言ってました・・ AR 1976(?) # K825350 CD では Seaside Lady に 使用・・ ピックアップを 換えてあります・・ |
![]() |
YAMAHA SG−2000 # 06○455 ○の中 数字入るのかな?? |
![]() |
YAMAHA RGX−820E # 5M05410 1986年 ヤマハ の 講師資格を取ったとき 記念に購入しました。 お嫁に行きました。 |
![]() |
YAMAHA GX−1 # MKHK085 もの凄く 持ち運びに便利なので・・ かなり 使用しましたが・・ Live では その 特殊な形状から 使用される事は無かったです・・ お嫁に行きました。 |
![]() |
ESP たっくんに 上げました。 |
![]() |
HAND MADE |
![]() |
Casio GUITAR SYNTH Built−in iPD Sound Generator PG−300 # T 00175 ギター シンセ ですね・・ CD 制作時には 一番使用したかな?? |
![]() |
Fender Stratocaster # N589286 大分 改造をしてます・・ 今、使用してるギターの中では 結構メインになってます。 お嫁に行きました。 |
![]() |
Gibson SGX (1998年) 詳しくは こちら お嫁に行きました。 |
![]() |
G&L ASAT Classic # 0033439 買ったは良いけど・・ 使いにくい・・ ジャジャウマ娘だわな・・ お嫁に行きました。 |
![]() |
Edwards (ESP) | ![]() |
Tokai LS380 Love Rock MODEL # 0611243 友人からモニターして下さい・・ との事で・・ こんな 高いEG 持った事ないぞ・・ ww |
![]() |
Fender Jazz Bass # DZ0259615 こいつは 可愛い! お気に入りの 1本です! 息子に取られました。 |
||
ウクレレ | |||
![]() |
Famous FS-180P パイナップル形 ウクレレ 小学校2年生の時以来・・ お嫁に行ってます。 |
![]() |
Maui Music CK Delux # 01-1153 ハワイ本島に行った時 記念に 購入! |
![]() |
S-Nakanishi Famous Ukulele NS-100 #14117 お嫁に行きました。 |
||
以外に 少なかったです・・
^^v
私の友人がギター工房と提携致しました。
フレット交換 メンテナンス等 意外と お安く出来るかも知れません。
興味のある方は こちら から お入り下さい。
所有楽器について 色々 人のHPを調べてみた結果・・ え〜〜〜っ??? って 言うくらい コレクター が多いのに びっくりしました・・
なんだろ??
子供の頃 めんこ 集めしたり 切手収集に はまったり・・
それに似た状況なのかな??
みんな 凄い楽器ばかりで・・ うらやましぃです!!
しかも ボロボロだった 楽器が 見事に 生き返って行くのを見れたり・・
なんか わぉ〜〜〜!!! って 感じですね・・
音楽好きな人には たまらないわ・・
やっぱり、好きな人と 同じ音が 出たりって・・ 凄い 興奮するんですよね・・ その楽器じゃないと 出ない音って けっこう 有ったりするんで・・
みんな、集めだしちゃうんだろうな・・
アコースティック系は いたずら出来ないけど・・
エレキ系は 見えないところで 色々 いたずら 出来るから・・ ww
そういう意味では おいらも いたずらしてます・・ ww
そこら辺は 日記にも書いてありますが・・ 改良ってより 改悪なのかも・・
でもね、やっぱ オリジナルのまま って いうより 自分なりの 特殊な 何か が 有った方が 楽しいからね・・
あれ?? そのギター 音良いね・・ って 言われたいしね・・
多分、 女性は 自分を 褒められたいし・・ 男性は 所有物を 褒められたいんじゃないのかな??
^^v
そう言えば・・ 最近 とっても物忘れが激しくて・・ 記憶がかなり あてにならない・・
やはり 忘れてしまう 前に 自分の為にも こうして 残しておかないと だめだわな・・
2008.01.18 9:30AM
2009・01・23〜 写真のSIZE (大きさと JPEGファイルサイズ) を 修正してます・・ 多分 現状のままだと 見た目より 重いので・・